2019.01.22
第2030回「あなたの座右の銘は何ですか?」

FC2トラックバックテーマのテーマは「あなたの座右の銘は何ですか?」です
「禍福は糾える縄の如し」
「目の前の壁を乗り越えたら その壁はあなたを守る砦となる」
座右の銘というほどでは ありませんが
この2つの言葉は 好きですし いつも頭の隅にあります。
辛い時に 困ったときに 自分を励ますときに・・。
「Pay It Forward」・・恩送り
この言葉の意味は 受けた恩を
直接その人に返すのではなく 別の人に送ることです。
自らの育ちの中で 結婚してからの暮らしの中で
もう返すことのできない 多くの恩を頂いてきました。
そのことを思う余裕ができた頃 知った言葉です。
なかなか 思うように 心を返せてませんが・・

写真ですが・・近所のお寺さんに見つけた言葉です・・フムフム・・
挨拶言葉の「いつか!」と同じで 「いつでも出来る」は
アブナイ・アブナイ・・

今年一年 心して 暮らしていきたいと・・。
スポンサーサイト
theme : トラックバックテーマ
genre : ブログ
No title
砦となる。。いいですねぇ~。苦労は買ってでもしろって言われるよりも意味が響いてきていい!恩送り。。確かにすぐに返せない恩ってのもあるので、誰かを助けてあげられる人になることが恩返し。。。って感じですね~。最近は座右の銘らしきものもあまりなく、だら~~んと生きてますw
お寺の言葉は、ほんわかしたものから、時々ガツンと来るのもありますね。。。ネットで話題になった「お前も死ぬぞ 釈尊」ってのがインパクト大だったなぁ。。。両親が老いるのをみながら、次は自分の番なのだ。。としみじみ思います。。だからこそ「いつでも出来る」と思ってちゃいけない!ってこですよね。毎日全力。。。はもうさすがに無理だけど、やらなきゃ。。と思ってることは忘れずにいつも持ってたいですね!
お寺の言葉は、ほんわかしたものから、時々ガツンと来るのもありますね。。。ネットで話題になった「お前も死ぬぞ 釈尊」ってのがインパクト大だったなぁ。。。両親が老いるのをみながら、次は自分の番なのだ。。としみじみ思います。。だからこそ「いつでも出来る」と思ってちゃいけない!ってこですよね。毎日全力。。。はもうさすがに無理だけど、やらなきゃ。。と思ってることは忘れずにいつも持ってたいですね!
No title
壁を乗り越えたら…の言葉良いですね。
私は初めて知りました。
覚えておきたいと思います。
いつでもできると思っていても、出来なくなる時ってありますよね。
後悔しない生活が出来たらいいな…と思います。
私は初めて知りました。
覚えておきたいと思います。
いつでもできると思っていても、出来なくなる時ってありますよね。
後悔しない生活が出来たらいいな…と思います。
No title
「Pay It Forward」・・恩送り
始めて知りました<(_ _)>
お勉強させていただいています<(_ _)>
ありがとうございます<(_ _)>
私は継続は力なり~いつも頭の隅にあります。。(*^-^*)
志高く優しさを忘れずに生きてまいれたらと、思っております。。(*^-^*)
始めて知りました<(_ _)>
お勉強させていただいています<(_ _)>
ありがとうございます<(_ _)>
私は継続は力なり~いつも頭の隅にあります。。(*^-^*)
志高く優しさを忘れずに生きてまいれたらと、思っております。。(*^-^*)
No title
いつでも出来ると思っていることは、ずーっとやらないままですね。
そういうことこそ、とっとと片付けてしまった方が良いですね。
座右の銘というほどではありませんが、色々な良くないニュースを見ると「明日は我が身」と思います。
他人事だと思わず、気を引き締めます。

そういうことこそ、とっとと片付けてしまった方が良いですね。

座右の銘というほどではありませんが、色々な良くないニュースを見ると「明日は我が身」と思います。
他人事だと思わず、気を引き締めます。
No title
いつでもできる、やればできるは危ないですね。
座右の銘ね、何だろう。
スクールモットーは「地の塩、天の光」
そうありたいとは思うけれど、難しい。
「今度にしよう」は気を失うことが多いから
思ったことはすぐにやろう!とは思っています。
座右の銘ね、何だろう。
スクールモットーは「地の塩、天の光」
そうありたいとは思うけれど、難しい。
「今度にしよう」は気を失うことが多いから
思ったことはすぐにやろう!とは思っています。
No title
ばるさろさん 「お前も死ぬぞ」・・怖いけれど とても身に沁みます。
「人は壊れる」・・60代に入り3度の大小の骨折・・(骨密度は多いほうなのに)ほんとに 壊れる恐怖で ドキドキです。
「砦」は自ら築くよりない・・そしてインスタントにはできない現実を 伝えていくのも 私達世代の仕事かもしれませんね。
やりたいことを後回しに・・私には 時間は残っていませんね。^^:
「人は壊れる」・・60代に入り3度の大小の骨折・・(骨密度は多いほうなのに)ほんとに 壊れる恐怖で ドキドキです。
「砦」は自ら築くよりない・・そしてインスタントにはできない現実を 伝えていくのも 私達世代の仕事かもしれませんね。
やりたいことを後回しに・・私には 時間は残っていませんね。^^:
No title
うさこさん 壁を乗り越える・・この言葉は 行き詰った時によく 思い出して 自分を励ましてました。頑張れる言葉でしょう~♪
残り時間を時々 意識する年齢になり・・
夫婦で 互いに助け合いながら 少しワガママなことでも
やりたいことを 実現できるようにしたいと思っています。
残り時間を時々 意識する年齢になり・・
夫婦で 互いに助け合いながら 少しワガママなことでも
やりたいことを 実現できるようにしたいと思っています。
No title
asablancaさん 「継続は力なり」は ほんとに大切な言葉ですね。
目線を少し上に・・努力して生きていくことは とても大切・・!
そして 身体を大切に 頑張って頂きたいと願っています。^^:
目線を少し上に・・努力して生きていくことは とても大切・・!
そして 身体を大切に 頑張って頂きたいと願っています。^^:
No title
流水さん 「明日は我が身」・・ほんとに!!
時に 心を引き締めながら 生きていくことは大切かと思います。
まだ お若いから 現実的でないでしょうが・・時間の流れは速い!・・
どうぞ 健康第一に 日々の時間を大切に重ねてくださいね。
時に 心を引き締めながら 生きていくことは大切かと思います。
まだ お若いから 現実的でないでしょうが・・時間の流れは速い!・・
どうぞ 健康第一に 日々の時間を大切に重ねてくださいね。
No title
masshy85さん 「聖書」の言葉・・長く目にしてませんでした。
そうですね~神の愛と 役立つ人になる・・
そんな願いが込められているのかしら?
私たちは・・やりたいこと・すべきことを 選択して生きる・・
そんな時を迎えているかもしれませんね。^^:
そうですね~神の愛と 役立つ人になる・・
そんな願いが込められているのかしら?
私たちは・・やりたいこと・すべきことを 選択して生きる・・
そんな時を迎えているかもしれませんね。^^:
No title
こんにちは。
「Pay It Forward」も素敵な言の葉ですね。
人生訓は “あおいくま”。 あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな。頭の文字をとったものです。
前blogから 10年来の お付き合いさせていただき ありがとうございます。
「Pay It Forward」も素敵な言の葉ですね。
人生訓は “あおいくま”。 あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな。頭の文字をとったものです。
前blogから 10年来の お付き合いさせていただき ありがとうございます。
No title
takumi414さん 「あおいくま」・・習字をしていた 亡くなった母も大切にしていた言葉です。 墨で書いて 残してくれました。
大事にしたいと 思っています。
お付き合いも10年を超えて・・こちらこそお礼申し上げます。
そのような方が 何人かいらして 私の人生を照らして下さいます。
これからもよろしく お願いします。
大事にしたいと 思っています。
お付き合いも10年を超えて・・こちらこそお礼申し上げます。
そのような方が 何人かいらして 私の人生を照らして下さいます。
これからもよろしく お願いします。
trackback
comment