fc2ブログ

松本孝之絵画館・・佐世保にて その1

DSCN0448_convert_20150526173642.jpg
館長は妻である松本マツエさん・・87歳
なんと 先日 車の運転免許を更新なさったそうです!
「若い頃から 運動神経は良い方でした・・」と アッサリ・・
DSCN0445_convert_20150526173441.jpg
優しく むかえ入れてくれます。
DSCN0447_convert_20150526173519.jpg
玄関を入ると 目の前に・・
IMG_1922_convert_20150526173749.jpg

今回 福岡での用事を済ませ 久々に叔父夫婦の暮らす 佐世保を訪ねました。
会話の中で 素晴らしい絵画館の話が出て 早速 GO!

画家松本孝之さんは 残念な事に平成23年亡くなられましたが 
奥様が 遺志を引き継ぎ 開館なさっておられます。
個人のお宅の アトリエだったところが 展示スペースになっていて
シーズンごとに 展示を変えられているようです。

長崎で被爆なさったあと 小学校で教鞭を取られ 
後に 東京大田区で教職につかれ 絵の勉強も なさったようです。
退職後 長崎に戻られ 画家の道へ・・。
今回 拝見した絵は 一部でしかありませんでしたが
大好きだったというパリの街並みや 海を描いたものなど 深く心に 残りました。

長崎県立美術館にも所蔵され 見る事ができますが
ここに来れば 上品な奥様の案内と説明が受けることができ お勧めです。
(お庭から見える 田園風景も ステキですよ)

叔父の 幅の広い交友関係のお蔭で 
素敵な出会いをプレゼントしてもらいました。
感謝!感謝!・・

※松本孝之 絵画館→コチラ
 絵は「作品紹介」で 開いて見る事ができます。

行く前に 寄った「はさみ温泉」
IMG_1912[1]_convert_20150526174314
レストラン・・石窯焼き・・地元の野菜ピザ・・美味しかった!
IMG_1914_convert_20150526173154.jpg
スポンサーサイト



theme : 写真ブログ
genre : ブログ

comment

No title

  こんばんは(*^_^*)

素敵な出会いがKENさんあったようですね。。(*^^)v

良くお手入れされておられるお庭と、、個人のアトリエだということですが、素晴らしいですね(*^_^*)

心の洗濯もできましたね。。(^O^)/

私はバラ園で生き返るような想いです。。

私には神聖な場所のようです。。

石窯焼き・美味しそうです。。

バラ園にも同じ敷地内にベーカリーがあり、、バラ園から再入場して

食べに行けます♪

飲み物も無料でいただけて助かります。。(*^^)v


No title

フットワークがいいですね~~
佐世保というとやはり海のイメージで、ヨットの絵がそれを連想させて印象的。。。でも雪山の風景もいいですね~
温泉にピザ!このいい天気だとちょっと暑かったかも!?
やはりやらなければいけないことは、楽しいこととセットでやるのが正解ですね~~

No title

casablancaさん バラで蘇る思い・・よくわかります。ご一緒に行かれる お人形さんもご機嫌でしたでしょう。♪
絵画は好きなもので・・同じく 心を洗う思いです。

ばるさろさん ニンジンがあると サボリ症の私でも 動けます。
ピザ・・温泉の後 エアコン入りのレストラン・・とても美味しかったですよ。ハハハ
佐世保の街は 海の街・・今も昔もです。

No title

建物もすごく素敵ですね。
昔からある、医院…というような感じ。

絵は、印象派の絵のような柔らかいタッチなのですね。
どんなものも自分の心次第…という言葉も素敵です。

前を向いて生きていかなくては…ですね!

No title

この方は初めて知りました!
洋風の絵なんですね~。
作品の最後には書も出てきましたね。
紹介して頂き、ありがとうございました。e-257
ピザは美味しそうですe-420

No title

うさこさん 心次第で・・同じ思いなので 玄関に飾ってある言葉に とても 嬉しい気持ちになりました。
広いお宅でしたが 手入れが行き届き ステキでした。

流水さん
 また長崎にお出での節は お立ち寄りくださいね。
関東で ご夫婦とも 教員をなさっておられたので 教え子の方も 多くおられると思います。皆さんに 少しでも知って頂け 見て頂けるといいなあと 思いました。

ごめん気になったので・・

絵画館の奥様の名前ですが・・ナツエとなっていましたが・・
マツエです。。。。余計なことかもしれないけど気になっちゃった

No Subject

アヤママさん 申し訳ありません。訂正させて頂きました。
アワテン坊でおっちょこちょい者で お恥ずかしいです。
今後とも よろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No Subject

コメントありがとうございました。とんでもありません。好きな事を 思うがままに 我がままに・・綴らせて頂いてます。
良かったら 是非 またコメント下さい。今後ともよろしくお願い致します。
Secret

地球の名言Ⅱ


presented by 地球の名言

最新記事

カテゴリ

最新コメント

プロフィール

osakaken

Author:osakaken
それまで綴ってきた
CURURU(旧NEVER)でのBLOGが
2010年3月閉鎖となり FC2へ。

轍のような BLOGを
目指しています。

末長くお付き合い下さい。
💛感謝💛
osakaken(大阪ケン)

ランキング

月別アーカイブ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR